› 金武メダリスト › 石垣島陸上教室 報告1
2013年02月20日
石垣島陸上教室 報告1
石垣島陸上教室の報告1です。
全体の報告会は3月9日(土)に予定しています。場所、時間は近く連絡します。
それまでは石垣島アスリートクラブさんのブログで写真や詳細をみて下さいね。
石垣島アスリートクラブ ブログアドレスです。
http://acishigakijima.ti-da.net/
全体の報告会は3月9日(土)に予定しています。場所、時間は近く連絡します。
それまでは石垣島アスリートクラブさんのブログで写真や詳細をみて下さいね。
石垣島アスリートクラブ ブログアドレスです。
http://acishigakijima.ti-da.net/
Posted by まっぴー at 09:22│Comments(2)
この記事へのコメント
金武メダリストの皆さん
石垣島ジュニア陸上教室ご参加いただきありがとうございます!
沖縄本島からの参加は、私たちにとってとても重要な意味のあることで、大きな一歩を踏み出すことが来ました!
本当にありがとうございます。
当日は私は運営で忙しくなかなか、お相手できず申し訳ありません。
3/9までは石垣島アスリートクラブのブログをお楽しみください!との前泊監督からのプレッシャー!
よーし!毎日更新頑張ります。
石垣島ジュニア陸上教室ご参加いただきありがとうございます!
沖縄本島からの参加は、私たちにとってとても重要な意味のあることで、大きな一歩を踏み出すことが来ました!
本当にありがとうございます。
当日は私は運営で忙しくなかなか、お相手できず申し訳ありません。
3/9までは石垣島アスリートクラブのブログをお楽しみください!との前泊監督からのプレッシャー!
よーし!毎日更新頑張ります。
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2013年02月20日 14:30
石垣島アスリートさんへ
陸上教室では本当にお世話になりました。新谷監督が忙しいかわりに他の父母が全員で私たちのクラブのサポートをして頂きチームの連携強さを改めて感じました。
今回の陸上教室の素晴らしいところをもっともっと他のチームに伝えることが私の役目です。
昨日は宜野座クラブとの交流練習会を実施。その場でもアピールしておきましたよ。
来年は誰が行く!もう選抜はこどもたちの中で始まっていますので私は少しでも予算が獲得できるように頑張ります。
来年もよろしくお願いします。
3月9日までブログのアップよろしく!(笑)
陸上教室では本当にお世話になりました。新谷監督が忙しいかわりに他の父母が全員で私たちのクラブのサポートをして頂きチームの連携強さを改めて感じました。
今回の陸上教室の素晴らしいところをもっともっと他のチームに伝えることが私の役目です。
昨日は宜野座クラブとの交流練習会を実施。その場でもアピールしておきましたよ。
来年は誰が行く!もう選抜はこどもたちの中で始まっていますので私は少しでも予算が獲得できるように頑張ります。
来年もよろしくお願いします。
3月9日までブログのアップよろしく!(笑)
Posted by まっぴー at 2013年02月20日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。