2012年10月18日

ヤンバルクイナカップ小学生駅伝大会

今年で8回目のヤンバルクイナカップ小学生駅伝大会。
金武メダリストとして5回目の挑戦です。これまでは野球部の力を借りなければどうしても参加が出来なかったが今年始めてクラブ選手中心で出場が可能となりそうです。

今日の練習終了後に「ほとんどの4年以上の生徒」が走りたい!と意思表示をしてくれました。
練習伝達にもつながりますが長距離走はあえて小学生には専門的に指導もしていませんし強制もしていませんが、練習の一環としてこの大会には参加しています。

トラックレースとは全く違う雰囲気の中で「駅伝」の楽しさ厳しさを経験することが目的で運動能力、持久力強化も小学生には特に必要です。中学校の陸上部員にも小学時代この大会をもちろん経験させています。短距離にも必要な事だと理解して走っていたと思います。

どのチームも短距離専門選手が中心です。距離的にも短い1.5キロと1.2キロなのでスピードで突っ走ってしまう距離です。さぁ例年真ん中ぐらいんの順位ですが、今年はどんなレースをしてくれるか。

当日は駅伝からもれた選手の個人レースも行われメダリストも4年以上の生徒が参加予定です。
きつい長距離走です、「楽しく苦しく?!」を実践できるかです。




Posted by まっぴー at 21:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。