› 金武メダリスト › 貞子!!
2012年05月28日
貞子!!
貞子先生とのスリーショットです!
今日はAクラスの練習でした。写真はそのミィーティングの様子です。
理沙コーチが中心にメニューを組み立て少しきつめの練習だったと思います。
理沙コーチは色々と考えてあの手この手を使い、中学から大学4年間までに得たものをなんとか生徒へ伝えようと必死だと感じます。
理沙コーチを中学時代から私は知っています。当時金武中学校に陸上部はなく『比嘉ともき先生』指導の下に彼女は練習をしていましたが、ともき先生が忙しい時でもひとりグラウンドに出てきてコツコツと練習をしている姿を何度も見ました。
そこから結果を残し、名門の中部商業高校へ拓也コーチも一緒に進学しふたりは今、メダリストのコーチとなりました。
理沙コーチも拓也コーチも『陸上が本当に好き』なのでしょう。陸上の楽しさ、それを伝えることが使命だと思います。
さて、今日の練習で途中から長距離の宙・舞桜は2000mペース走へ。
中学生の憂磨が引っ張ってくれて予定よりかなり速いペースとなりプラスの400mはなし。
もう少しペース走を理解させてから練習に取り組むべきでした。まぁよしとします。
なぜかというと練習後にバテバテになりながらも「明日も長い距離走りたい」と舞桜が言ってきたからです!
中学1年生はスタート練習とバトンパスに集中でした。
そして100mタイムトライアル(測定)では2年生の男子二人は好調を維持しています。走りが軽くスムーズに見えます。
故障をしないケアーを心がけ来月の大会に向かってほしいものです。
久々に走れた憂磨は「気持ち」の問題です。今日の6000mペース走+800mを見ているとコツさえつかめばすぐにでも4分台は出ると思います。
すでに故障の女子は今日大城一之トレーナーが来てマッサージ治療でした。本当に恵まれた環境で練習に取り組んでいる陸上部です。
明日はリレー練習の予定です。晴れますように!!
Posted by まっぴー at 21:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。