![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2012年05月04日
あわせJRCの練習見学
あわせJRC・・・。
今、一番気になるチームです。泡瀬陸上クラブがクラブ名を変えて4月から好記録を続出。今年はこのチームと石垣アスリートクラブが中心となりそうです。その理由を知りたくてさっそく交流のある上原さん前泡瀬陸上クラブ監督にアポをとり「練習を見学させてほしい」と無理を承知でお願いしました。
上原さんからは「いいですよ」と優しいお返事いただきました。「こんな時に交流をもっておくことの大切さ」を本当に感じます。
来週にもコーチ陣と泡瀬にお伺いしたいと思います。特に「幅跳び」、「リレー」の指導方法を見てみたい。
できれば生徒も数名つれていければと考えています。
そして下のアドレスではここも以前からずーとお世話になっています、石垣アスリートクラブ新谷監督が指導する
6年生福地 貴斗君のジャンプです。今年は真剣に全国優勝を目指しています。
http://www.youtube.com/watch?v=GiBLgU_FJco&feature=relmfu
踏切動作から目線が上へ、空中動作のそり、フィニッシュも理想的です。幅跳び選手は参考に。
今、一番気になるチームです。泡瀬陸上クラブがクラブ名を変えて4月から好記録を続出。今年はこのチームと石垣アスリートクラブが中心となりそうです。その理由を知りたくてさっそく交流のある上原さん前泡瀬陸上クラブ監督にアポをとり「練習を見学させてほしい」と無理を承知でお願いしました。
上原さんからは「いいですよ」と優しいお返事いただきました。「こんな時に交流をもっておくことの大切さ」を本当に感じます。
来週にもコーチ陣と泡瀬にお伺いしたいと思います。特に「幅跳び」、「リレー」の指導方法を見てみたい。
できれば生徒も数名つれていければと考えています。
そして下のアドレスではここも以前からずーとお世話になっています、石垣アスリートクラブ新谷監督が指導する
6年生福地 貴斗君のジャンプです。今年は真剣に全国優勝を目指しています。
http://www.youtube.com/watch?v=GiBLgU_FJco&feature=relmfu
踏切動作から目線が上へ、空中動作のそり、フィニッシュも理想的です。幅跳び選手は参考に。
Posted by まっぴー at 13:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。