2011年11月04日

コカコーラ・かけっこアカデミー

昨日の陸上教室の様子をアップします。

コカコーラ・かけっこアカデミー

コカコーラ・かけっこアカデミー

内容は小学生にとても分かりやすく充実した内容でした。
11月にしてはかなり暑い。でもみんな元気に走ってました!

50mタイムトライアルです。

先頭は 宙です
コカコーラ・かけっこアカデミー

左から3番目 るか
コカコーラ・かけっこアカデミー

左から2番目 6年有紗
コカコーラ・かけっこアカデミー

左から2番目 ゆうま
コカコーラ・かけっこアカデミー

3年生の仲良し組
コカコーラ・かけっこアカデミー

日本代表監督 高野進先生ありがとうございました。
コカコーラ・かけっこアカデミー

高野先生からメッセージ
「ひとりでは頑張れない、支えてくれる人がいるから頑張れる」

今回は朝から指導者研修もあり功コーチ、大二郎コーチ、拓也コーチが参加。
良い指導方法をたくさん勉強して帰ってきました。
これまで応用してきたビートラン、ぽんぴゅんランとミックスして来週から練習が楽しみです。

私と守コーチ、加津子さんは引率写真班。

そして昨日の私のもうひとつ大きな仕事は「高野先生を金武町へ招待」でした。
来年の金武町陸上競技場改装記念オープンセレモニーに陸上クリニックと記録会を予定。その講師に「高野先生」を
招きたい事をマネージャーを通し直接交渉しました。

結果は近日中に日程の確認と調整。とてもいい印象を受けました。
来年はオリンピックイヤーでもあり日程的に厳しいかも知れませんが「金武メダル」と縁起がいいネーミングも売りでした。金武町、陸上クラブの待望の全天候型改装で町陸上界は大きく変化し発展のチャンスです。

この企画が実現すれば子ども達や地域のための大きなイベントとなると期待します。

近日のいい報告をみんなで待ちましょう!



Posted by まっぴー at 17:04│Comments(1)
この記事へのコメント
うらやましい〜!!
高野先生の陸上教室受けたかったです。
資料ありがとうございます。
練習方法でいくつか聞きたいこともあります。
今度メールで質問させていただきます。
ヤンバルクイナカップはどうですか?
エントリーできましたか?
一緒に走れること楽しみにしています
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2011年11月06日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。