2011年07月29日

沖縄市陸上教室

沖縄市陸上教室




















沖縄市主催の陸上教室が7月27日(水)にありました。
特別に交流のある泡瀬クラブ上原監督、アンテロープクラブ幸良監督から
お誘いがあり参加となりました。

講師に日本陸上競技連盟強化会員
元100,200,400mの日本記録保持者
原田康弘先生を招き
めったに指導してもらえる機会がない先生に教えて頂き
子供達コーチは感謝の一日でした。

沖縄市陸上教室





動きを入れながらのアップから

基本はミニハードルを使った練習が中心でしたが

金武メダリストの子ども達は
「必死」にこなしてました。

コーチ陣もメモをとったり、ビデオをまわしたり
練習内容を確認するのに大変でした。

また、翌日の7月28日(木)は
原田先生による指導者講習も開かれ
金武メダリストから
功コーチ、大二郎コーチが代表で勉強しました。

今回もまたひとつ新しい練習方法を学びましたので
来週から少しずつ取り入れたいと思います。

コーチ陣は休む暇なく
朝は8時~10時まで中学校の練習指導です。
本当にお疲れ様です。

中学生は来月に九州大会を控え
今年は7名の選手が派遣されます。小学生のいい刺激となり
来年につながります。

金武メダリストの練習は

来週月曜日から再開です。






Posted by まっぴー at 11:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。