› 金武メダリスト › 海邦国体記念記録会速報です。と連絡
2011年04月16日
海邦国体記念記録会速報です。と連絡
写真がなくてすみません。
ビデオは撮影したので後でチェックして下さい。
時折5メートル以上の強風で風にあおられながの100mレースでした。
みんな同じ条件とは言え、自分のチームだけが不利と思うのは
監督の私だけなのだろうか?
仕方がないが自己記録にほど遠い。
その中で4年女子宝結奈が16秒53の自己ベストをマーク
左目は「物もらい」で見えない状態がよかったのか?(横見るくせがある)
今年もさらにパワーアップした走りだった。
高学年では「山城コーチいわく」走りは安定したフォームで動き自体良くなってきたが
あとは後半の伸びをこれからの練習で考えていかなとでした。
低学年は「大城コーチ」の指導でアップから充実、ほぼ今日は力を出した。
3年男子、照喜名こうき2位、3年女子醍醐こころ3位。
4位宮城マリヤ、6位小波津優まで差はない。常にチーム内のライバルを意識してほしい。
小学生は一日で入れ変わると言ってもおかしくないぐらいに
極端に成長します。高学年や他の学年も含め次はだれがくるか楽しみです。
月曜日18日(月)の陸上教室
黄色のTシャツ(持ってない人は体育着か黄色目のシャツ)で参加です。
ビデオは撮影したので後でチェックして下さい。
時折5メートル以上の強風で風にあおられながの100mレースでした。
みんな同じ条件とは言え、自分のチームだけが不利と思うのは
監督の私だけなのだろうか?
仕方がないが自己記録にほど遠い。
その中で4年女子宝結奈が16秒53の自己ベストをマーク
左目は「物もらい」で見えない状態がよかったのか?(横見るくせがある)
今年もさらにパワーアップした走りだった。
高学年では「山城コーチいわく」走りは安定したフォームで動き自体良くなってきたが
あとは後半の伸びをこれからの練習で考えていかなとでした。
低学年は「大城コーチ」の指導でアップから充実、ほぼ今日は力を出した。
3年男子、照喜名こうき2位、3年女子醍醐こころ3位。
4位宮城マリヤ、6位小波津優まで差はない。常にチーム内のライバルを意識してほしい。
小学生は一日で入れ変わると言ってもおかしくないぐらいに
極端に成長します。高学年や他の学年も含め次はだれがくるか楽しみです。
月曜日18日(月)の陸上教室
黄色のTシャツ(持ってない人は体育着か黄色目のシャツ)で参加です。
Posted by まっぴー at 23:16│Comments(1)
この記事へのコメント
記録会お疲れ様です。皆さんの活躍結果を今日は石垣島アスリートクラブのメンバーもみて、5mの風ってどのくらい?私もどのくらいのタイム出る?とライバルたちの活躍にソワソワしていました。高学年は日清カップ、夏休みには今年は出来る限りのメンバーでチーム成績も入賞目指して挑みたいと思っています。お互い全力の戦いができると良いですね。
いよいよ明日は、川本監督の陸上教室!沖縄一発目盛り上げてくださいね!
いよいよ明日は、川本監督の陸上教室!沖縄一発目盛り上げてくださいね!
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2011年04月17日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。