2010年11月12日

中学校駅伝朝練習

今日、中学校の掲示板に大きな横断幕を見つけました!
中学校駅伝朝練習















朝の清々しさの中、今日も朝練だった。

中学校駅伝朝練習















中学校駅伝朝練習

中学校駅伝朝練習




特に今日は予選5位で県大会を逃した女子1、2年生が手伝いで来てくれました。

なぜかペースも速め?です。

中学校駅伝朝練習




女子チームの予選で出した記録は去年の県大会5位に相当し
今年の各地区予選結果からは6番目の記録らしい。
他校の監督からは史上最強の5位と評価されたようですが
日に日に悔しさも増してきます。

年明けの1月に行われる「県クロカンリレー」で
リベンジさせたいと思います。

その前に来週の男子!!
気持ちはもう「九州」に向かっています。



Posted by まっぴー at 16:37│Comments(2)
この記事へのコメント
県大会に出場できなかった女子が男子を応援する。とても気持ちいい光景ですね。こんな気持ちで取り組んでいるチーム最高です。本当の強さを感じます。彼女たちは今回県大会に行けなかったことで大きく成長して、これからの戦いできっと良い結果を残していってくれることでしょう。
石垣島の子どもたちは、恥ずかしがり屋が多いと感じています。まだまだ、男子、女子みたいな壁があります。同じ目標に向かって挑戦している仲間が苦しみも喜びも共感できるようなチームを作っていきたいです。
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2010年11月12日 21:47
石垣島アスリートさん、ありがとうございます。
私は少し離れたところから今年のチームを見ていますが、本当に仲が良すぎるぐらいよくまとまったチームだと思います。

順位ももちろん必要ですが楽しく走ることの大切さを
中学生の男子から今年は教わりました。
それが私の一番の収穫です。

女子は小学生のころから係わる生徒がいた関係で
少し追い込み過ぎて故障と背中合わせのような
練習で反省です。
コメントのとおりにこの経験を生かして
次ぎの大会で大きく成長してほしいですが
焦らず慎重に育てていきたいのでまたご指導お願いします。
Posted by 金武メダリスト at 2010年11月13日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。