![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2010年11月03日
駅伝調整練習と針電気治療
11月6日(土)の国頭地区中学駅伝に向け調整練習後に
大城PTA会長による針と電気治療を皆で見守ってました。
今日で最後のポイント、男子2000m・女子1000mの刺激を入れ
本番に備えています。
一週間前にくらべ体調はかなりよくなってきています。
女子は4名がベスト記録を更新。
男子も久しぶり大二郎コーチが引っ張り、一般の金城守さんも加わり
モチベーションもあがり後半はビルドUPできました。
ここ数週間、気持ちが切れそうになるところをなんとか
先生方、コーチ陣、そして生徒本人がよく持ちこたえた。
今週からは大城PTA会長も本格的にケアーして頂き
昨日も7時過ぎまでマッサージでした。
今日も練習後、10時30分までケアーしてました。
ここまで出来るチームは本当に少ないと思います。
多くの方に感謝の気持ちを持って11月6日は補欠も含め全員で走ってほしい。
野球部の協力も大きいです。練習試合を裂いて練習に来た生徒もいます。
大二郎コーチからは「後悔のない走りを!」という話でした。
私からは「ひとりがあと10秒、5秒のラストの気持ち」
全員で男女県大会を取りに行こう。
当日の駅伝は小学生の秋季記録会と重なり
付き添えないが「吉報」を祈って待っています。
Posted by まっぴー at 12:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。