2010年10月18日

県中学秋季大会の結果報告

10月16日(土)石垣市
沖縄県中学校秋季陸上大会の結果報告です。
写真は後日アップします。

中学生にとってはこの大会が一番大きな大会であり
すべての球技格技の部活を問わず
地区大会を勝ち抜いた各種目、2名または2チームのみが
出場できます。

ある意味、これまで球格技で隠れていた優秀な選手も出場するので
本当の中学チャンピオンを決める大会だと思います。
金武中学からも地区予選を勝ち抜いた7名が出場しました。

結果です

1年女子さくら 400mリレー
国頭選抜の第3走者として3位
コーナー走は小学校からやっている練習なので直線よりも
力を発揮しているような気がしました。
なにより「楽しんでいる」感じでうれしかったです。

2年女子走り高跳び 金城さくら 1m30 4位タイ
6月に足の骨折から復活、なんとか抽選で代表を獲得。
これも彼女の持っている「運」だと信じます。
他のチームの選手と笑顔で雑談する姿が印象的で
特に今回はアップとか作戦は指示なしでこんな大きな大会に
出れただけでも彼女の財産です。
でも来年はしっかり地区で優勝してほしいのが本音です。

2年男子の400mリレーチーム
海貴の100m5位、足の故障でどうなることかと思ったら
やっぱりこのチームはいつも最後は期待どおりにゴールします。
海貴の不調を3名がカバーした、とても「いい勝ち方」だったと思います。
自費でトレーナーとしてケアーして頂いた「大城会長」に
感謝して下さい。そして来年こそ県記録を期待します。

私も石垣島のチーム監督と少しですが情報交換ができ
いい練習環境作りにまたひとつ勉強させられました。

11月は中学校は地区駅伝、
強豪揃いの国頭地区で代表獲得するには至難の業です。
だからこそやりがいもあります。

小学生は11月の県秋季記録会に向けてです!








Posted by まっぴー at 20:37│Comments(2)
この記事へのコメント
金武メダリストの皆さん
石垣島大会での活躍おめでとうございます。
何とか天気も持ちこたえてくれて、大会が無事に終えられてホッとしています。
ただ、のんびりしてはいられません。今週末は八重山地区小学校陸上大会!翌週保育園の運動会!&地区中学校駅伝大会!11月末には石垣島アースライドそして、国頭にて県民大会!とこの時期は大忙しです。
皆さんも練習&大会頑張って下さいね。
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2010年10月19日 13:54
石垣島アスリートさん
中学秋季大会では本当にお世話になりました。

車の手配まで頂き、選手、父母、先生方も感謝しています。

石垣島は地域皆で選手を育てている、改めて感じました。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 金武 at 2010年10月20日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。