![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2010年07月20日
県中学夏季陸上結果と練習再開
一昨日、昨日の二日間
県中学夏季陸上があり金武中学校の引率でした。
初日は男子低学年リレーの6位が最高で
いまひとつ。
二日目も2年男子100mの優勝のみでした。
しかし、向かい風の中で12秒2台は立派だと思う。
スタートも練習の余地があるが・・・。
野球部中心の練習でほぼぶっつけなのでしょうがないが
もう少しだけ「大会に向かう気持ち」がほしい。
昨日は大会終了後
気持ちの問題、礼儀、マナーの話で
コーチ、先生と反省会でした。
金武メダリストクラブも6名登録だったが
けが人が3名も出て棄権しました。
練習以外でのけがです。とても残念でなりません。
「練習以前の問題」がまた浮き彫りです。
自覚してジュニア陸上、秋季大会に向かってほしいです。
さて、小学生も今日から通常の練習再開でした。
と、思ったら「1年生がアップで転んでけが」・・・。
対応に与那覇コーチは追われてしまいました。
最近おかしい?
休みボケか。
木曜日の合同練習から再度締めて練習再開です。
連絡夏休み中の練習は基本は
火曜日と木曜日の午後6時開始です。
遅刻も目立ちます、遅れないように。
新報児童オリンピックも申し込みしました。
選ばれた選手は大会まで今日からちょうど1カ月です。
けが、体調管理をしっかりと!!
残念ながら選ばれなかった生徒は9月の町陸上に向けて
頑張ってほしい。そして来年は堂々と県大会に出場しょう![おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
県中学夏季陸上があり金武中学校の引率でした。
初日は男子低学年リレーの6位が最高で
いまひとつ。
二日目も2年男子100mの優勝のみでした。
しかし、向かい風の中で12秒2台は立派だと思う。
スタートも練習の余地があるが・・・。
野球部中心の練習でほぼぶっつけなのでしょうがないが
もう少しだけ「大会に向かう気持ち」がほしい。
昨日は大会終了後
気持ちの問題、礼儀、マナーの話で
コーチ、先生と反省会でした。
金武メダリストクラブも6名登録だったが
けが人が3名も出て棄権しました。
練習以外でのけがです。とても残念でなりません。
「練習以前の問題」がまた浮き彫りです。
自覚してジュニア陸上、秋季大会に向かってほしいです。
さて、小学生も今日から通常の練習再開でした。
と、思ったら「1年生がアップで転んでけが」・・・。
対応に与那覇コーチは追われてしまいました。
最近おかしい?
休みボケか。
木曜日の合同練習から再度締めて練習再開です。
連絡夏休み中の練習は基本は
火曜日と木曜日の午後6時開始です。
遅刻も目立ちます、遅れないように。
新報児童オリンピックも申し込みしました。
選ばれた選手は大会まで今日からちょうど1カ月です。
けが、体調管理をしっかりと!!
残念ながら選ばれなかった生徒は9月の町陸上に向けて
頑張ってほしい。そして来年は堂々と県大会に出場しょう
![おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
Posted by まっぴー at 21:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。