› 金武メダリスト › 天気にも恵まれている!
2010年05月14日
天気にも恵まれている!
梅雨入りというのに、なぜか練習日その時間までは雨は降りません。
今日はまた寒い雨模様です・・・。
天気も味方にして昨日の練習日も入部希望者が殺到した。
ついに70名以上になっている。
今日、事務局の与那覇コーチは保険加入の手続きで大変でした。
裏の地味な仕事も誰かがしっかりこなしている、難儀している事も忘れてはいけません。
父母や子供達にもしっかりと伝えて、理解していほしい。
誰かの助けがあってこそ出来る陸上クラブです。
なので、練習中に「ふざける、ダラダラ、余計なおしゃべり」をするぐらいなら来なくていいです。
これを練習後に山城コーチから厳しく注意を受けていました。
「自分で決めて陸上を好きになって、速く走りたい人だけ」本当に来てほしいと思います。
私は忙しさで昨日は更新を久々にサボってしまった。
昨日の練習について
参加人数はもう数えきれませんでした。およそ50人
今のところは、まず
基本のミニハードルを中心にフォームを作る練習が中心です。
その後に50m走を3本
途中から5、6年女子リレーチームは別メニューで私の練習です。
(来月の日清カップに向けてです)
しばらくはこの練習が続きますので、ハードルの設置や子ども達の整列などなど、協力できる父母は
どんどんグラウンドへ入ってきてほしいしと思います。
大会情報
来月、6月12日(土)
国頭村陸上競技場
日清カップ全国小学生陸上競技大会 沖縄県予選
参加対象は5~6年のみです。
種目 100m、1000m、400リレー、ボール投げ、幅跳び、高跳び
参加申込みについては近く連絡します。
8月の全国大会の予選になります。
2年前に金武メダリストから初の全国大会出場、県最高記録もマークした大会です。
あの感動を再び・・・。
今日はまた寒い雨模様です・・・。
天気も味方にして昨日の練習日も入部希望者が殺到した。
ついに70名以上になっている。
今日、事務局の与那覇コーチは保険加入の手続きで大変でした。
裏の地味な仕事も誰かがしっかりこなしている、難儀している事も忘れてはいけません。
父母や子供達にもしっかりと伝えて、理解していほしい。
誰かの助けがあってこそ出来る陸上クラブです。
なので、練習中に「ふざける、ダラダラ、余計なおしゃべり」をするぐらいなら来なくていいです。
これを練習後に山城コーチから厳しく注意を受けていました。
「自分で決めて陸上を好きになって、速く走りたい人だけ」本当に来てほしいと思います。
私は忙しさで昨日は更新を久々にサボってしまった。
昨日の練習について
参加人数はもう数えきれませんでした。およそ50人
今のところは、まず
基本のミニハードルを中心にフォームを作る練習が中心です。
その後に50m走を3本
途中から5、6年女子リレーチームは別メニューで私の練習です。
(来月の日清カップに向けてです)
しばらくはこの練習が続きますので、ハードルの設置や子ども達の整列などなど、協力できる父母は
どんどんグラウンドへ入ってきてほしいしと思います。
大会情報
来月、6月12日(土)
国頭村陸上競技場
日清カップ全国小学生陸上競技大会 沖縄県予選
参加対象は5~6年のみです。
種目 100m、1000m、400リレー、ボール投げ、幅跳び、高跳び
参加申込みについては近く連絡します。
8月の全国大会の予選になります。
2年前に金武メダリストから初の全国大会出場、県最高記録もマークした大会です。
あの感動を再び・・・。
Posted by まっぴー at 21:10│Comments(5)
この記事へのコメント
日清カップ予選会がいよいよ近づいて来ましたね。
クラブも盛り上がり、今年の大会へはたくさんの選手が挑戦することと思います。
私たちも今週末の地区予選会でまずは3位以内に入り推薦資格を獲得!
これが目標です。
昨年は私も同行できず1名が自主的に参加しました。
今年はクラブみんなで大会へ出場したいです!
クラブも盛り上がり、今年の大会へはたくさんの選手が挑戦することと思います。
私たちも今週末の地区予選会でまずは3位以内に入り推薦資格を獲得!
これが目標です。
昨年は私も同行できず1名が自主的に参加しました。
今年はクラブみんなで大会へ出場したいです!
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2010年05月17日 19:07
いよいよですね。
予選会で上位に入って多くに選手が参加する事を願っています。
頑張って下さい。
金武メダリストも約30名、野球部のボール投げを入れると40名程度に
なる予定です。
石垣島からの参加になると
空港からさらに国頭まで2時間・・・。
時間と費用に大きな負担となっている事だと思います。
もう少し離島のことも考えてほしいものですね。
予選会で上位に入って多くに選手が参加する事を願っています。
頑張って下さい。
金武メダリストも約30名、野球部のボール投げを入れると40名程度に
なる予定です。
石垣島からの参加になると
空港からさらに国頭まで2時間・・・。
時間と費用に大きな負担となっている事だと思います。
もう少し離島のことも考えてほしいものですね。
Posted by 金武 at 2010年05月17日 20:23
金武メダリストさん
>もう少し離島のことも考えてほしいものですね。
とってもうれしい一言ありがとうございます。
そう考えてくれる人がいると私たちもがんばれます。
私たち離島勢も強くなり、しっかりしたチームを作ることができれば
自然と沖縄県内の動きも変わってくると信じてがんばっています。
>もう少し離島のことも考えてほしいものですね。
とってもうれしい一言ありがとうございます。
そう考えてくれる人がいると私たちもがんばれます。
私たち離島勢も強くなり、しっかりしたチームを作ることができれば
自然と沖縄県内の動きも変わってくると信じてがんばっています。
Posted by 石垣島アスリートクラブ at 2010年05月18日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。