› 金武メダリスト › 寒風でも元気です!!
2010年03月10日
寒風でも元気です!!
記録会まであと4日です。
今日は特に寒く感じました。
それなのに半袖、ランパンのいつもの黒スタイルで元気に来た3年生のR君!
子供は凄いと本当に思います。
しかも26名も6時30分前に来ました。
(写真がないのが残念です)
今日こそは、スタート練習を徹底的にやろうと考えてましたが、
長距離ふたりのインターバルについている間に・・・。
練習なのか?遊びなのか?わからん状況になっている。
「遊びにきたのか?」ゲキを入れてから
後半はミニハードルの基本練習に変えてた
すると積極的に走ってきました。
しかし
周りがこういう状況でもキチンと練習できる子もいます。ここで差がでるのか?と思うところもあります。
さて、記録会についてですが
明日、ないきにお手紙を持たせ参加者に配布予定ですが、ここでも報告します。
3月14日(日)
場所 泡瀬県総合運動公園
競技時間
100m 女子 10時00分開始
100m 男子 10時50分開始
1000m 女子 14時20分開始
中学400mリレー 17時です
バスを借用しました。
バスで行く生徒は7時40分 町営グラウンド集合です。
持ち物
黄色のオリジナルTシャツまたは青
着替え・タオル
午後まで残る生徒は弁当
保母の方へ
応援とゼッケンの貼り付け、スタンドでの生徒の安全管理のご協力お願いします。
また、個人競技の終了後は自由解散とします。
バスで帰る生徒は午後7時ごろの帰宅予定となりますので
生徒の安全管理上、特に低学年は大会会場まで早めのお迎えをお願いします。
前回、秋季記録会のときは会場マナーが悪く注意をしました。
今回は特にそこを重視しています。記録はそれからです。
がんばりましょう!!
1年前のれいかさん
今日は特に寒く感じました。
それなのに半袖、ランパンのいつもの黒スタイルで元気に来た3年生のR君!
子供は凄いと本当に思います。
しかも26名も6時30分前に来ました。
(写真がないのが残念です)
今日こそは、スタート練習を徹底的にやろうと考えてましたが、
長距離ふたりのインターバルについている間に・・・。
練習なのか?遊びなのか?わからん状況になっている。
「遊びにきたのか?」ゲキを入れてから
後半はミニハードルの基本練習に変えてた
すると積極的に走ってきました。
しかし
周りがこういう状況でもキチンと練習できる子もいます。ここで差がでるのか?と思うところもあります。
さて、記録会についてですが
明日、ないきにお手紙を持たせ参加者に配布予定ですが、ここでも報告します。
3月14日(日)
場所 泡瀬県総合運動公園
競技時間
100m 女子 10時00分開始
100m 男子 10時50分開始
1000m 女子 14時20分開始
中学400mリレー 17時です
バスを借用しました。
バスで行く生徒は7時40分 町営グラウンド集合です。
持ち物
黄色のオリジナルTシャツまたは青
着替え・タオル
午後まで残る生徒は弁当
保母の方へ
応援とゼッケンの貼り付け、スタンドでの生徒の安全管理のご協力お願いします。
また、個人競技の終了後は自由解散とします。
バスで帰る生徒は午後7時ごろの帰宅予定となりますので
生徒の安全管理上、特に低学年は大会会場まで早めのお迎えをお願いします。
前回、秋季記録会のときは会場マナーが悪く注意をしました。
今回は特にそこを重視しています。記録はそれからです。
がんばりましょう!!
1年前のれいかさん
Posted by まっぴー at 21:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。