› 金武メダリスト › 持久走大会の報告と記録会について
2010年03月02日
持久走大会の報告と記録会について
先日の校内持久走大会の写真です。
追加報告です今日、学校から上位報告を受けビックリしました。
1年生女子は3位に宮里はるみ?4位宮城マリヤ!!
役員をしながらなので全体を見てあげることが出来ていませんでした。
本当に申し訳ないく思っていたら、
今日の練習で先日のブログに自分の「名前がない!!」事に「不満」を
言ってきました。 おっしゃるとおりです。
本当にごめんなさい。
正式は報告は
1年女子は金武メダリストクラブ員4名が1~4位を独占しました。
それと4年女子もさおりが!!
ラストの50mで逆転、3位でゴールしている事も今日知りました。
本人と少し話しました。「最後がんばった」
全体を見るのはかなり難しいが、次回から「本人からの報告」も考えます。
「今日のレースはどうだったか?」
個人を尊重しながら対話の中で今後の指導も方向性があるかもしれません。
父母の皆さんも私に言えない事をもしかしたら子供たちは
話しているかも知れません(ブログでこれを書くのもどうか?)
対話を大切にしましょう。
記録会の申し込みの件も
対話からあやまちが多いようです。
明日、事務局と調整のう上、再度連絡します。
ギリギリで連絡した私にも責任があります、今後は余裕を持ちます。
しかし、選手が多くなったし、選手と父母のやる気も感じる贅沢な悩みだと思います。
Posted by まっぴー at 20:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。