2010年01月31日

沖縄県一周駅伝大会

30日、31日の二日間、那覇市の奥武山陸上競技場から国頭村役場折り返しの
なんと196キロ!を県内14市郡代表が28区間で競う、沖縄県一周駅伝大会が開催されました。

33回の歴史がある大会で毎年、全日本大学駅伝、箱根駅伝代表、全国高校駅伝、全国中学駅伝代表選手など・・・。
多くのトップアスリートが出場する

そんな中に金武中学3年生の奥間知葉君が選抜され
金武町役場から漢那までの初日後半1区(中学生区間)3.4キロを激走した。

結果は区間5位、初日総合2位に貢献しました。
昨年の県中学駅伝後は受験勉強で思うように練習できず
夜遅くから一人グラウンドを走る姿を見ました。
なんとか中学最後の大会を「納得のいく走り」で終えたと思います。

後輩の2年古賀君は今回は選手登録されたが補員にまわり、しっかりと先輩のアシスト!
来年は力をつけてきっちりと走ってほしいものです。

メダリストクラブ員も女子7名が応援に来ました。
先輩を見て「どう感じたか?」
大会の大きさに「すごい。人間じゃないみたい」・・・。の言葉だけでしたが。

スターターの金武町長、大城金武中PTA会長も激励に!
沖縄県一周駅伝大会
























緊張のスタート前、スタート
沖縄県一周駅伝大会

沖縄県一周駅伝大会













Posted by まっぴー at 16:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。