› 金武メダリスト › 11月30日
2009年12月01日
11月30日
11月30日(月)
参加者が少ない(12名)
寒いし、少ないせいか集中力もない。
とにかく、長距離、短距離に分けて練習させてみる。
短距離は自分が練習を見てあげれない分、
「のらり、くらり」と・・・。
気分を変えて久々にミニハードルからです。
その後に坂道もも上げ、ダッシュ。
短距離は追い抜き走 3本
やはり「集中力」がない様子。
そんな中で駅伝組の3名が快調な走りを見せていました。
内容はかなり厳しいもになっていますが、
中1の海斗に引っぱってもらって快走です。
ひなを先頭に予定タイム以上にの走り。
ラストの400m走では5年生 りのがスピードを生かし
上級生に並んでゴールできました。
来週の駅伝に向け順調です!!
週末の5日の大会(長距離フェスティバル)で駅伝に向け仕上げの
調整となります。
あとは、けが、風邪に注意したい。
短距離陣も練習態度に注意はしますが「心に響いたか」?
しばらくは好きにやらせようか?
練習方法を今、次までに見直しです!!。
今日から12月です。
今年も子供たちから、多くのパワーをもらった年でした。
私自身、感謝したいです。
参加者が少ない(12名)
寒いし、少ないせいか集中力もない。
とにかく、長距離、短距離に分けて練習させてみる。
短距離は自分が練習を見てあげれない分、
「のらり、くらり」と・・・。
気分を変えて久々にミニハードルからです。
その後に坂道もも上げ、ダッシュ。
短距離は追い抜き走 3本
やはり「集中力」がない様子。
そんな中で駅伝組の3名が快調な走りを見せていました。
内容はかなり厳しいもになっていますが、
中1の海斗に引っぱってもらって快走です。
ひなを先頭に予定タイム以上にの走り。
ラストの400m走では5年生 りのがスピードを生かし
上級生に並んでゴールできました。
来週の駅伝に向け順調です!!
週末の5日の大会(長距離フェスティバル)で駅伝に向け仕上げの
調整となります。
あとは、けが、風邪に注意したい。
短距離陣も練習態度に注意はしますが「心に響いたか」?
しばらくは好きにやらせようか?
練習方法を今、次までに見直しです!!。
今日から12月です。
今年も子供たちから、多くのパワーをもらった年でした。
私自身、感謝したいです。
Posted by まっぴー at 07:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。