練習日の変更と記録会について
今日18日、木曜日定期練習でしたが私は仕事で、
大二郎コーチ、宇久田さんが見てくれました。
50名ほど参加していたでしょうか?
久しぶりに外から見ているとよく見えました。
これまで練習で真剣に走っていた子はフォームも良くなり
「速い!」「切れがある」と感じます。
本当によく走るし遠くから見ていても楽しい。
しかし、相変わらずの適当な子はやはり・・・。
どうすれば本気を出してくれるか?。
これだけ言っても伝わらないのか・・・。
私達の指導方法も悪いのか?まだまだ厳しさがたりないか。
今はあきらめずに指導していくしかない・・・。
さて、気持ちを切り換えます!!
来週は火曜日(23日)が公休日にあたり
練習を月曜日にやります。
内容は記録会です。
各学年 100mを1本ずつ
その後に校内持久走に合わせて
1年400m、2年600m、3年800m
4年1000m、5,6年は1200mです。
幅跳びに取り組んでいる3名は
幅跳びの記録を測定します。
時間はいつもどおり6時にアップ開始です。
時計係、スタートの整理、記録係が必要です。
協力出来る父母の方もグラウンドへ集合です。
身内の記録会ですのでグランド内に入ってきて
多くの父母のご協力、ご声援をお願いします。
月曜日、晴れますように!!